ダムを求めて広島へ

2010年6月12日(晴)




久しぶりにツーリングらしいツーリングです。
梅雨の晴間をぬって行きます。



集合場所はここ!



めかりPA
今回は余裕を見て早く着き過ぎてしまった(^^;)
早く来ないか?と思う時ほど
だ〜れも来ない
ギリギリにみんなやってきました。


広島にダムを見に行くよ〜!って
呼びかけて見ると

めにまるさんかおりんさん



そして初参加タケジーさん
3名が罠に掛かりました。



バイクはB-King!
隼のエンジン載せてます。
私と同じ反則エンジンですね(笑)



では、出発!
今日は遠くまで見えて綺麗!



前日の雨が空気を綺麗にしてくれたようです。



美東SAで給油
鹿野SAでコーヒータイム



鹿野から吉和までは
車も少なく気持ちいいです。



貸切のよう!



吉和ICを出てすぐ
404さん合流

2日前に「土曜ひま?」の問いに
「暇ですけどなにか?」との答え
ゲットです。(笑)

そちらに行くから!案内よろしく!!
温井ダムに行きたい
後はお任せ!!

404さん
メガマワルゥーヽ(@◇@)ノ グルグル
状態でたいへんみたいでしたが(笑)
(ちゃんと話し合いはしてますよ!)



出発でイキナリ狭いですが
渓流沿いをクネクネ
停まっていると暑いが
走ると丁度いいです。



先ずは打梨小中学校跡ですね。



懐かしい洗い場等ありました。
今は建設会社の資材置き場のようですね!


お決まりのスズメバチの巣
すでにお留守のようでした。

中学校は公民館になっていました。



再びクネクネ
山間の道は気持ちいい!
所々、石も転がっていますが(笑)



鱒留ダム(^^;)
熊本県の白水ダム見たいに
サラサラと流れるダムのハズ
しかし、梅雨に備え水位を下げてました。



しかし、車もほとんど通らない
静かな道です。



安芸太田の町並み
昔の宿場町の面影を感じます。


雰囲気がいいですね!



町外れの階段!
登ってみると



土居駅跡
線路も撤去されてますね!

線路のあるところもあるそうですが
ライダーたちは腹ペコ
よって御飯に行きましょう!!


加計の町を抜け
静かな所にあります。

DOG和カフェわん茶房s
ログハウス風の所でいい雰囲気です。

ここは名前の通り
犬と一緒に入店できる喫茶店です。



店の中は古民具をさり気なく配置
もちろんオーナーの犬たちのいて、
大人しくてかわいいですよ!



オーナーの犬


御飯はメンチカツ定食
和と洋が一体なり
なかなか美味しかったです。

食べているうちに犬を連れて
一組二組ドンドン増えていきました。
私達以外はみんな犬連れ(笑)

動物に癒されて出発


戻って加計駅跡へ

私は駅よりも
元吊橋が気になる!


これだけえぐれているのに
大丈夫でしょうか?

みなさんは駅へ!


写真を撮る404さん
なんか様になってる!



私も一枚!



切り替え装置も現役
手入れがされてるようで
動かせます。


まにまるさん、片手
かおりんさん、必死^_^;



加計の町も宿場町かな?
酒蔵に鏝絵がありました。


次は街中にある吉水園(よしみずえん)
春と秋に期間限定で開放されるそうです。
狙ってもなかなか行けないので行って見ます。
案内が小さく分かり辛いです。

県名勝に指定されていますね!



これが吉水園の庭ですね

吉水園は江戸時代なかば天明元年(1781)の春、
加計隅屋16代当主 佐々木八右衛門正任が
この辺りの地形に着目し、、山荘として建設されたものです。



吉水荘の中にある和銑です
たたらで熔けた鉄上手く固めたものです。
梅の雰囲気を上手く出していますね!

杉の木もかなり年数要ってますね!



裏には水路があり
昔はここから水を引いていたのでしょうか?



しかし、庭園より目を引いたのが

これ!
汚い泡ではないですよ!
九州でも山の中の池などでたまに見ることが出来る
モリアオガエルの卵が入っています。
卵を守る為
水中に生むのでは無く
木の枝に生みます。
この泡の中で生まれ
おたまじゃくしとなって下の水辺に落ちる
なかなかの知恵者(知恵カエル)です。

またモリアオガエルは普段は山中に生息し
産卵の時に水辺に下りてくる習性があります。


これがモリアオガエルです。
夜になるのをジッと待っています。
緑色のカエルとは知っていましたが
アマガエルくらいのものだと思っていました。
実物はオスは3〜5cm
メスは5〜8cmもあり大きさにビックリしました。

木に産卵して頭のいいカエルなんですが
自然界は優しくないですね!


木上にはカエルを捕食する
ヘビが沢山います。
青大将・ヤマカガシ・シマヘビなどいました。



そして水の中には
アカハライモリ、落ちてきたおたまじゃくしを
捕食する為に沢山の水中生物がいました。



ここにも変わった生き物が(笑)



秋に来ると紅葉が紅葉して綺麗でしょうね!



葉につくもの、枝につくもの
夜の涼しい時間までジッとしているのです。
よく見ると、そこかしこにいます。



今日の一枚
なかなかいい感じで撮れました。



外から見ても山深い感じのいいところです。
秋にも来て見たいと思いました。


すぐ下に同時開催で
レトロ?車も展示してありました。

三菱のジープです。



少し違うのは後ろ ガソリンでも木炭でも
走るハイブリット?な車です。

木炭で走る原理は
タンクに木炭を詰め下から燃やします。
燃やすと酸素が少ないと燃えてない生ガスも発生します。
この生ガスで普通のガソリンエンジンを回すそうです。
今でも走るのですが、
木炭の灰処理がたいへんだそうです。(笑)



こちらがオーナー!
上の煙突は排気パイプではなく
生ガスがきているかどうか調べる為に
火を点けて確認する所だそうです(笑)

ガソリンでですが実際エンジン掛けてくれました。
350万円だそうです。



こちらはMAZDAのオート三輪
これも木炭車に改造されてました。
500万^_^;



これはクラウン?セドリック?
これも木炭車です。

車体は古いのですが、木炭車は新しく感じました。



こちらはノーマルのミゼット
かおりんさんジャストサイズ
(小さい言うな〜!)



404さんが乗ると
車が傾きました(笑)

バランスが悪いので


4040さん・タケジーさん乗車
肩擦りあってますね!
真夏は地獄を見そうです(笑)


いよいよ本日のメイン温井ダムへ

気持ちのいい道を15分

ダム駐車場に到着です。



山深いところですね!



温井ダム!
やっと来る事が出来ました。
2001年完成の新しいダムです。



湖畔側



これが放水側
残念ながら放水は6月10日で終了したそうです。
提高は156.0m高さでは西日本一です。
アーチ型ダムにしては黒部ダムについで
第2位の高さです



滝山川です 高ーーーッ!



真下!
カメラだけ(笑)
私は直視できませんから

ダムを渡るとエレベーターがあり
ダムの下に行けます。
240m/min(約15km/h)で息に100m降ります。



下は別世界涼しい!



気温は14度 上は24度
10度の違いはビックリしました。



地下道を歩いていると
ダムの歴史など展示してありました。



これは山の肌
この堅固な岩盤のお陰で
重力式ダムからアーチ式ダムに
設計変更され経済性を鑑ました。



治水次郎と記念写真!



長男の治水太郎君とも記念写真!
えっいないって?



拡大! 放水パイプの横に立っていますね!



下からの写真
覆い被さるような雰囲気です。
写真では表せません。
是非見に行かれてください!



放水パイプの大きいこと!



喉が渇いたので404さんに聞くと
ジェラートの店に!
なんて計画的なんだ!!
出発!!


着いたのは芸北オークガーデン


しかし、しかし臨時休業(T.T)


仕方ないので自動販売機で我慢です(笑)
水分補給して一息C=(^◇^ ; ホッ!


掛頭山行きましょう!



クネクネ登ること15分



掛頭山山頂です。


芸北国際スキー場?
1番高いところです。
いやー長閑!
鶯の声を聞きコーヒーでも沸かして飲みたいぐらい。
時間も忘れて( ̄◇ ̄)ポケーとしたいですね!

ここで本日の予定終了!
さあどうしよう?

広島なら、お好み焼き!!


404さんお奨めに!
高速で向います(笑)


お好み焼き柳川


豚玉にネギのトッピング
麺がいい柔らかさで美味しかった!

ここで悪魔の囁きがあり
本日泊となりました^_^;


予約したホテルへ市内へ向います。



めにまるさんはどうしても
仕事の調整が出来ずに
涙を流して帰って行きました。
お疲れ様 また走りましょうね!



宿泊先は広島文化交流会館
404さんはは結婚式場やイベント会場と思っていたようで
ビックリしてました。
値段も安く部屋も広かった!
バイクだと告げるとワザワザ
屋根つきの車庫を空けてくれました。
応対のいいホテルです。
お奨めします。



広島に来て泊になれば
ヒロ吉さんにも連絡
久しぶりにヒロ吉さんと会うことが出来ました。

御飯も食べたので部屋で飲み会
飲むと冗舌になる404さん
「奥が深いわ〜」が口癖になる(笑)
旅の話・バイクの話
ライダーの話はつきません
結局、2時解散^_^;
ホテルなのですぐに就寝

たぶん500kmぐらい

2日目に進む

コメント

inserted by FC2 system