岡湊神社

2007年4月29日

福岡県遠賀郡芦屋町

画像をクリックすると大きくなります。

岡湊神社の「岡湊」とは日本書紀の嵐之水門にも出てくる
芦屋の古い呼称です、古事記にも記載されています。
実に1800年前に遡ります。

参道です。


本堂です。平成の改築により
きれいに修復されました。
岡湊神社は昔から、必勝祈願・大漁祈願などが多くされていたそうです。
岡垣町にある。高倉神社の下宮ですが、
芦屋も産土神として親しまれてきました。


芦屋釜も寄進してあります。
(本物でしょうか?)


今ではなんじゃもんじゃの咲く時期になると
参拝者が多く見られます。
満開だと雪を被っているようです。


青空に映えるなんじゃもんじゃ


夜にはライトアップするようですね。


正式名称は「ヒトツバタゴ」といいモクセイ科に属します。
学名は"Chionanthus" という属の名前は chion(雪)+anthus(花)の意味で、
花が咲くと雪をかぶったようになることから来ていると言われています。
「なんじゃもんじゃ」は別名で、
「この木
なんじゃろうか?どんなもんじゃろうか?」などから
「なんじゃもんじゃ」と云われている説もあります。

inserted by FC2 system