バルーンフェスタ’09

2009年11月3日(晴)



久々に企画あげました。
企画 バルーンフェスタへ行こう!
この呼びかけに、反応してくれたのが
かおりんさん・teruさん・Shigeさん・maSatoさん


この冬1番の冷え込みでメチャ寒い!
集合時間に余裕があるので
トコトコと下道を走って佐賀を目指します。



寒いのですが、空気が澄んで
見事な青空が広がっています。



佐賀大和のコンビニに時間通りに到着
集合したのは、かおりんさんのみ??

teruさんは
「唐津くんち」を見て会場で合流します。
とメールが!(いやな予感!)

maSatoさんは早く着きすぎたので
井手ちゃんぽん食べてるそう(^^;)

Shigeさんは
急な仕事が入って来れないと!
夜に間に合えば来ると!

仕方ないので、出発しましょう!
競技まで時間があるので
まずは、東与賀町へ


干拓の平野が広がります。
青空の下気持ちいいです。



背振山系まで山が無く平野ですね。

到着のしたのがここ!
東与賀干拓公園

そうシチメンソウを見に来ました。
今年は濃い赤をしてますね。

祭は1週間後ですが、満開の報道があったので
沢山見に来られています。



全体にこんな色見事ですが
葉の長さも短い 丈もあまり大きくないですね!


しかし、遠くから見る色はきれいでした。



干拓の人気者ムツゴロウ君

毎年小さいのが少しいるだけなのだが


今年は沢山
しかも、10cm以上もいる
放流したのかどうかは判りませんが!
初めてたくさんのムツゴロウを見ました。



お腹も空いてきたので
昼食を食べに行きます。
出発するとすぐに携帯が鳴る!
maSatoさんから、今干拓公園に居るって(^^;)
昼食は食べてきたので
会場で合流することにしました。



やって来たのは 「いちげん」
yamamenさん企画で昔みんなが行ったところ!
私は不参加だったので、1度行って見たかった。



時期もよく、生海苔もあった
生海苔だけでは味も何も感じないのだが
ラーメンに入れると海苔の香が湧き出す。
スープは濃厚で脂が多い
海苔の風味で油っぽさが軽減されて美味しかった。



お腹も満足し
嘉瀬川の川下よりバルーン会場へ
多少迷ったが、夜間係留の見所を明るい内にCheck!

メイン会場の方へ回り
バイクを停める、
車は停めるのに長蛇の列
会場からも遠いのだ!
バイクだと比較的近いところに停めることが出来ます。

会場で連絡取り合い
前日から泊りの404さん
maSatoさんと無事合流することが出来ました。

ここでteruさんに連絡するが
祭の振舞酒に捕まり?(ススンデ!)
飲酒の為来れなくなっていた!
(声も陽気だったし(笑))



今日の競技は、ポールについている鍵を獲る
レースのようだ!
半径1km以上より飛び立ち
この鍵を獲ればいいらしい?
ポールと言っても7mぐらいしかないので
気球に乗ってこれを目指して獲るのは至難の業である。



しかし、この日は風が巻いていて風向きが変る。



近くまで来ているのだが
河川敷に来ると流されていってしまう。



諦めて、観客にサービスで手を振ってくれます。



日中は暑いぐらいの日差しで眩しい



牛君は飛び立ったが風向きが合わず
近寄ることも出来なかった!



シルエット



結局近くまで寄っては来るものの
見せ場無く、終わってしまった。


やがて陽も暮れて6時ぐらいになると
たくさんの気球を並べだす。


風の影響などを調べる為に
最初に気球を膨らませ確認!

次々に気球を立ち上げてゆく

メインスポンサーの
HONDAとPIONEERは会場真中に陣取る

次々に立上干渉すると
人力で動かすといった作業を繰り返し
やや遅れたが

夜間係留の始まりである。

アナウンスの掛け声と共に
一斉にバーナーに点火
一斉に気球が闇夜に浮かび上がる



マイナス補正して撮ってみました。
これぐらいが見やすいかな?

この頃になると日も落ちて
急に冷え込んできて寒い
ライディグウェアーでも寒い


バンドのリズムに合わせて
バーナーを点火するのだが
これは、イマイチ感じた
一通り見てから
急いでバイクに跨り
場所を移動する!



水面に映し出される
気球を見るためである。



写真に撮ると
どうしても露出が合わない
水面を撮るか上を撮るかになってしまう。



これで誠意一杯
やはり水面は弱くハッキリしない

実際の眼で見るバルーンは美しく感動的であるのに!
カメラは難しいですね!
生で見る迫力が伝えることは出来ないのが
残念です。



イベントの最後に
花火が打ち上げられ!


今回のバルーンフェスタはフィナーレを迎える。



震えながら見た4人です
左から(404さん・かおりんさん・maSatoさん・OhIke)

私も初めて見ましたが
風もない夜間係留は感動しますよ!
来年も機会があれば是非期待と思います。

帰りは12月並の気温の中
震えながら帰りました。
404さんは夜中に帰り着いたようです。(笑)


走行距離 280km
オマケ

コメント

inserted by FC2 system