水の子島灯台ツー

2009年9月26日(晴)



今日は、きんさん企画の水の子島灯台ツー
島に灯台を見に行く企画である。

6:00鞍手PAに集合!

こんな珍しい、もう行けないかも知れない企画に
もちろん、響隊長は参加です。

時間もあるので、朝食をとる


距離も近いのでノンビリ出発です。
(隊長の後ろは知らない方です。)


昨晩少し雨が降ったので
雲が残っていますが、予報は晴です。



7:30に山田SA集合なんだけど
30分前についてしまった。(^^;)
すぐに、かおりんさん到着
次いでmaSatoさん
マッタリと朝食をとります。


maSatoさんから屋久島土産いただきました。
縄文杉君です。


話していると、山口からともGさん到着
熊本からきんさんがかっちゃん・Jr.・SHIHOちゃんを
引き連れて到着しました。


薩摩組とんでもない早起きで参加です。
3時出発ぐらいでしょうか?(^^;)


かっちゃん達が疲れているので
長めの休憩を取ります。


出発前にトイレに行くと
秘密結社は
こんなものまでNEXCOに売りつけているようだ!!(笑)



由布院を過ぎ別府まで来ると
空は青空に変る


気持ちのいい澄んだ空気の中、快走


天気がいいと気持ちも乗ってきますね!



やや遅れて、大分松岡PAに到着

ここでとり天さん・BiZiさんと合流
BiZi初めまして<m(__)m>
とり天さん、2回目ですが初めて挨拶しました。(^^;)



お2人に先導していただき
佐伯ICを目指します。


かっちゃんはすでに眠いのか?
距離が開いたり着いたり(笑)


道の駅 やよいで 熊本組の菊リンさん達も合流


しかし、お初の方が多すぎて名前憶えられず(^^;)
誰が誰だか?(^^;)(^^;)


鶴御崎目指して出発!何台いるのだろう?

隊長が何かを発見したのか?
センサーに感あり??



隊列を崩さず綺麗なコーナリング
見ていて気持ちいいですね!


漁港に到着、こんなにバイクが集まったのは
初めてではないだろうか??



瀬渡し船のみや丸にお世話になります。



かおりんさんも乗船?


やはり、出航前に思いとどまり
見送り組に!(かおりんさん・とり天さん・BiZiさん)



湾内は風もなく凪なので快調
この穴は、壇の窓 といいます。

外に出るとウネリが結構あります。
それでも、スピードが出てるので何とか我慢できそうです。(^^;)



女性人は、船の1番上に陣取っています。
けっこう、揺れているのですが・・・どうもないのか?



後ろから撮ってるの見つかった(^^;)
皆さん髪を振り乱してちょっと怖い(笑)



沖に行けば行くほど、ウネリは酷くなり
立っていられないほど!


波飛沫が酷くなり菊リンさんも下りてきた
綺麗に撮れていますが
カメラを持つ手はブレまくりでした。



30分ほど走り水の子島灯台が見えてきた!



先にいる方は全員釣人
何も持っていない私達が珍しい(笑)


みんな、上陸します。



これが水の子島灯台
花崗岩で作られた、国内最後の石造灯台です。
100年経っていますが今も現役です。
日本で3番目に高い灯台なのです。


島は取水しているのか
パイプは海に伸びています。



扉の中から、水の音がします。
夜は不気味かも知れませんね!



島全体がいい釣り場のようですね。



花崗岩で積み上げた灯台
とても100年も経っているとは感じません。



集合写真を撮るときんさんが
しかし、風が強くフラフラ
最後にはコケテしまった!
海に落ちなくて良かったですね(笑)


風が強い、ここもけっこうは傾斜
たぶん転んだら海まで止まらないでしょう!



みんなそれぞれ思い思いに写真を撮りました。



再び乗船!
しかし、ここから地獄の始まり(^^;)
撮影の為に島をゆっくり回ってくれたのですが
見事にウネリと排ガスの匂いで酔いました。
あと、2・3分停まっていたら、撃沈してましたね(^^;)
走り出して風の当たる所で耐え凌ぎました。



なんとか、撃沈することなく港についたよ(^^;)
空腹で乗ってよかった(笑)


上陸すると更にきんさんの仲間が増えてる?
とり合えず、何処に行くか?
鶴見崎に・・・多数決!
鶴見崎観光に決定です。


かっちゃん・Jr. やはり親子
よく似てます。(笑)



渡り鳥資料館と思ったら 
後で調べたら1985年建築の倉庫だった!(^^;)


かおりんさん、この椅子の座り心地に御満悦!


管理人の方が説明してくれます。


吏員退息所です。


昭和37年まで水の小島灯台の事務所・宿舎で
一週間交代で灯台守をしていたようです。
今では海事資料館になっています。






管理人さんまた説明してますね。
なぜか女性ばかりですが(笑)


小さな神社がありました。
屋根の高さが私の胸ぐらい
ツーリングの安全をお願いしました。



各自バイクに跨り、集合写真です。
17台18人です。顔が判り辛くすいません。



次は九州最東端です。

確か、6日前は最南端にいた気がしますが(笑)


ここでも集合写真です。
ポーズを決めてるのは、ほとんどマイナリストですね。



かっちゃん、空気がウマイのか?
眠いからなのか、深呼吸です。



九州最東端からは綺麗な海が見えます。
空気が澄んでいたら四国も見えたはずです。



幸せの鐘を鳴らす人達
だれ?ガンガン鳴らすのは(笑)



鶴御崎灯台でシェンロン!
とり天さん初シェンロンで大興奮してました。(笑)


この灯台は昭和56年に初点灯されました。
高さは14.5mですが、タイル張りの美しい灯台ですね。



丹賀砲台跡に向かいます。
ここは、一度来たいと思っていました。


水上飛行機のプロペラ


慰霊碑がありますね。

砲台跡は御崎の上
海岸沿いにから¥200でリフトに
乗り上がる事が出来ます。

きんさんは若く歩きを選択です。
かなりの急階段なのですが?


響隊長が上昇スイッチON!


6人乗りのリフトはこんな形
トンネルギリギリに作られていますね!


最初は注目の的です。(笑)


きんさんもバテテ、途中乗車です。(大笑)


上に着くと
どこかの美術館のようですね!
とても、戦争遺産を感じさせません。



各部屋は
弾薬庫・倉庫・冷却装置などがあったようですね。


見事なコンクリートの造をしてますね。



ここに30cmカノン砲が設置してありました。


螺旋階段で記念写真!



螺旋階段の上では
かおりんさんが写真撮ってますが
高所恐怖症なのでヘッピリです。


このカノン砲は実弾演習の時に腹腔爆発を起し
実践で使用されることはありませんでした。



プラネタリウムの様なドームですね!



ビーマーレディース


今回参加の女性全員
この時は一斉に撮影会になりました。



集合写真、やはりポーズを決めるのは
マイナリストがほとんど(^^;)
きんさんグループはシャイです。(笑)



帰りの下りはリフトが遅いので
ほとんどが歩きで下ってきます。
階段が急でけっこう怖かった(^^;)



弾薬庫で決める隊長!

さあ、お腹も減ったので佐伯に戻りましょう!

綺麗な隊列でクネクネ!



前もクネクネ



天気もいいので気持ちいいです。



つるみ で食事をしようと入りますが
本日終了してました。

仕方ないので佐伯IC近くのファミレスへ向かいます。
しかし、時間を見るともうすぐ3時
きんさん達が到着して事情説明

かっちゃん・Jr.・SHIHOちゃんの来福歓迎会
福岡で催すので時間がギリギリ
急ではありますが、歓迎会参加組
(かっちゃん・Jr.・SHIHOちゃん・かおりんさん
maSatoさん・ともGさん・OhIke)
は、ここでバックレます。<m(__)m>

今回参加の皆様、あまりお話も出来ずにすいません<m(__)m>
また、御一緒させてくださいね!

きんさん企画ありがとうございます。
貴重な灯台を目の前で見ることが出来て大満足です。

響隊長久しぶりに走りましたね。
また、よろしくお願いします。



佐伯ICから高速に乗ります



水分補給と軽い食事の為に休憩です。



私は糖分欲しかったのでソフト
実は、急いで帰らないと間に合わない
私だけ北九ですので(^^;)
頭痛と戦いながら急いで食べて
みなさんを置いて先に出発します。

日出Jctから宇佐へ
響ファームを走り帰ります。



遠賀川の河川敷で夕日を見ながら帰りました。



走行距離 520km

コメント

inserted by FC2 system