轟橋へフラフラ

2008年8月29日(晴)



季節の変り目か体調がイマイチ
出掛けようかどうしようか?
ウダウダ考えていると時間も押してきて
出発は9:00スタートです。

先ずは、何処に行くか?(笑)
考えながら走っていると、
轟橋が頭に浮かんだので行き先決定です。

南下しつつルートを考える
今日は大分周りを選択

仲哀トンネルを通り椎田道路を走る
国道10号線を通り中津までと思っていたが
「暑い!とにかく暑い!」
急遽、響ファームに上がる
山間の道に入ると我慢できる暑さへと変る
「さて、ここいらで走行写真を・・・」(^^;)
カメラレンズが戻りませんが(ToT)
前回のツーリングでピントが甘い動きが悪いと
思っていたが、こんなに早く逝くとは
修理出して僅か3ヶ月でした。
また修理に出します。

つまり今回は写真無しのつまらないレポになりました。(^^;)


響ファームを快走し宇佐のコンビニで休憩
水分補給と朝飯、暑いのでサッサと出発です。

県道658・42号線と走り(佐田京石)
広域農道を走り
県道617号線と繋ぎます。
この617号が曲者で最初はいいのですが
山中に入ると、道が狭い地元の人しか通らないような道
何度か、ブラインドの先に車がいてドキッとした。

塚原まで来ると、様相は別荘地となる
隔離された感じの静かな所である
こんな所に別荘持っている人が羨ましい!
由布岳と鶴見岳の山間の道を抜け県道11号へ

城島高原を横目に見ると
夏休みも終盤で入場待ちの車がいた(^^;)

県道52号線と繋ぎ走りなれた由布川峡谷側を快走
庄内にでる。国道210号を大分市内へ
国道に出たら暑い一気に体感温度が上がる
いつもは湯布院方面に行くのだが
違う道を! と大分市内に向いたのが失敗
市内に近づくまで田舎でガソリンスタンドもない
予定の道から入れず、市内に入るとようやく給油

このまま数km走ると国道442号線なのだが
天邪鬼な性格で強引に曲がって近道を選ぶ
しかし、知らない町の道判るわけもなく
ウロウロ(^^;)
結果遠回りになってしまった(笑)

国道442号線も最初は快適だが
山中で狭くなる数km走ったところで
県道26号線へ
この県道26号線は昔、香の森博物館があった道で
博物館が出来た当初は道が狭く酷道だったが
今では気持ちいいクネクネ道

道の駅 大野で本日2回目の給水タイム
観光案内地図を見ながら他に行くところはないか?
と、探すも時間も押してきてるのでパス
(朝ノンビリしたツケが(^^;))
再スタートしてここからすぐの
グリーンロードへスイッチ
気持ちのいい道を快走
緒方川を通過し目的地の轟橋へ行く

いつもだとグリーンロード・県道7・410号線と繋ぐのだが
今回は当たりを付けてグリーンロードからの
ショートカットの道を探す
1時間ほど、迷いまくって道を発見!!
しかし、口では説明できない(^^;)
まあ、発見したからヨシとしよう!

轟峡に到着
相変らず静かな静寂水の流れる音
気持ちのいい所です。
いつもの河原でTシャツを発見
遊びに来てもいいのだが、
次の人の為に後始末はして欲しいものだ
自然のままでいて欲しいと願うばかりである。

帰りもまた違う道を散策
今度は車でも走り易い道だ
これを載せるとヤバイかも知れないので
詳細は伏せておきます。<m(__)m>

再びグリーンロードに戻り
今度は荻まで走る。
これで端から端まで制覇!
荻までの道も気持ちのいい道が続く
農道なので作業中のトラクターなどに注意は必要です。
適度なクネクネで気持ちいい

県道8号線を少し走り
県道695号線に入る。
白水ダムが近いのだが
夏祭で行ったのでパス。

途中工事中の案内を発見、
前回と同じ所なので、タカをくくってコーナーに進入
曲がりこんだ先に信号 しかも赤(^^;)
(前回はもっと先にあったのに・・・)
ブレーキ掛けるもギリギリか
リアを振り出しつつどうにか、停まれた(滝汗)
同じと思って進入した私がバカでした<m(__)m>

心臓がバクバクなので、平常に戻るまで
ゆったり走る(笑)

ここから、北に抜けてもいいのだが
どうしても阿蘇望橋を通りたくなり
県道135号線は狭く走り難いので
手前の道(これも説明できない)から進入
前回もここを通ったのだが、途中道を間違えてしまった
今回はそれを踏まえて走る
今度は間違えずに予定の道を走る事が出来た。
(実は間違えて2度Uターンしたが(笑))

阿蘇望橋を眺めて
県道40号線・ヒゴダイロードへと繋ぐ
ここからはいつもの帰り道なのだが
県道11号線を通り三愛より
国道442号線ファームと続く
国道387号線に出て久々にカップルに寄る
ほとんど休憩とってないのし、コンビニで朝食のみ(^^;)
体がエネルギー欲しがっているので
手軽に吸収できるソフトを注文
今日は時間も4時なので、バイカーは誰もいなかった
エネルギーと水分補給して出発

日田までファームを使います。
走り出して、やたら危険の案内板が増えてる?
よく見ると追い越し禁止の黄色のセンターライン
箱石峠手前からは速度表示など
いよいよ、取締りが厳しくなってくるだろうとノンビリ走る。
ゆうやけの湯の先のカーブの入口で突然
赤い棒を持った人が停まれ! と
えっ こんなところで停まるの? 危なくない?
たぶん違反はしてないと思うし、注意はしてたのだか(^^;)

ニコニコしてくれたので少し安心
話を聞くと事故との事?
後続の車も追いついてきたが
私を追い越し棒を持った人を見つけ、慌てて停まった
やっぱり、判り難いよね!!

現場をゆっくり通って見ると、バイクが曲がれずに転倒したようだ
幸いケガは小さいようだが
益々、取締りが厳しくなるでしょうね!

日田へ抜け 大鶴・小石原を通り帰宅しました。
18:30いい暗くなる前に帰り着くことが出来ました。


何か写真が無いとレポートが短いな(^^;)
文章も稚拙だし(^^;)(^^;)

最後まで読んでくれた方
ありがとうございました。


走行距離  480km


inserted by FC2 system