前日の夜中に、ブログ見ると
禄太郎さん西へ!  
たいようさん何処か行きませんか?でも行けるかどうか?
この二つの宣言を発見!! どちらに行こうか?悩みつつ就寝
朝起きると、どんより曇です。いまにも降りそうですが、
天気予報は20%信じて用意して玄関開けると、小雨が降ってます。
やむだろうと、バイクを出していると本降り(。>0<。)
結局、45分足止め出発が9:20となりました。
禄太郎さんを追いかけるには無理と判断してお断りしました。
(禄太郎さん朝からガタガタして申し訳ありませんでした)
(*_ _)人ゴメンナサイ

たいようさんは、昼からなので取り合えず出発しました。


取り合えず国道200号線を南下。
どこに行こうかと悩みながら、昇開橋に行くことにしました。

RIMG2276.jpg
小雨混じりで走っていましたが、冷水峠の手前でようやく空が明るくなってきました。

RIMG2277.jpg
国道3号線に入り 右手に丸幸ラーメンが見えてきました。
yamamenさんなら停車ですが私は右折して、鳥栖筑紫野有料に入りました。

RIMG2283.jpg
基山過ぎて豆津橋より筑後川の土手を下りました。
途中メール確認すると「1時間したら上がれそう」とたいようさんから返信が来てました。しかも30分前に早く気づけばよかった・・
昇開橋は諦め、急いで荒尾に向かいました。
県道83県道に出て南下しました。

RIMG2286.jpg
途中の国道208号線です。
県境の標識、こういう境の目印はつい写真に撮ってしまいます。
すぐに待ち合せ場所、たいようさんの勤め先に到着です。
たいようさんは待っていてくれました。かなり待たせたと思います。(゜人゜)(-人-)ゴメンネ
軽く挨拶して昼も過ぎていましたので、たいようさんのお勧めに向かうことにしました。

RIMG2292.jpg
三井グリーンランド近くのゆめタウンへ向かいました。
中にある玲佳ラーメンです。たいようさんは地元でラーメンならここに行くそうです。
入り口で待つほどの人気店のようです。
少し待って入ることが出来ました。二人で大盛を注文しました。

RIMG2291.jpg
程なくして出てきました。これが玲佳ラーメンです。
トンコツの香りよく スープを飲むとコクはあるのですがラードが少なく後味がすっきりです。食べやすく美味いラーメンです!!
麺は柔らかくモチモチとしています。福岡の麺とは違いまね。
県境のせいか 福岡と熊本のどちらも楽しめるようなトッピングもありました。

RIMG2294.jpg
食事の後に山鹿に向かいました。
たいようさんが古墳巡りに連れて行ってくれました。
仕事で玉名に来ると前々から寄ろうとは思いつつも行けてなかったので、嬉しい誤算でした。
久々のたいようさんの先導さんで気持ちよく走らせて頂きました。

RIMG2296.jpg
最初に来たのがここ、国指定 岩原古墳群です。
この前方後円墳は県下最大で長さ107m円形部分57m高さ9mだそうです。大きな古墳は初めてですね。

RIMG2300.jpg
しかも古墳に登れます。国指定にしては寛大な所ですね。
回りには円墳が数基あり、森の中には100基以上の横穴があるそうです。

RIMG2307.jpg
次にむかう途中の菊池川の河川敷で菜の花が咲き誇っていました。
たいようさんが撮影タイムを取ってくれました。

RIMG2315.jpg
山鹿市内を通り

RIMG2317.jpg
肥後古代の森に到着です。ここは市立博物館もあります。
その奥に行くと

RIMG2319.jpg
チブサン古墳がありました。ここも国指定です。

RIMG2324.jpg
ここで有名なのが装飾ですね。これはレプリカですが幾何学模様の石室があります。

RIMG2327.jpg
このチブサン古墳は予約すると中の石室が見学できるようです。
 私は知らなかったのですが近くにオブサン古墳があるようです。
チブサン・オブサンまるで夫婦のような感じがしました。

RIMG2331.jpg
3時になりましたので、帰ることにしました。
たいようさんも子守りがあるそうで丁度いい時間となりました。

RIMG2334.jpg
南関ICに向かいながら道沿いに花がこれは桃かな? 綺麗に咲いていました。
ここから高速で帰りましたが、車がメチャクチャ多かったです。4:30に帰宅することが出来ました。

今回はたいようさんのおかげで、気持ちよく走れたし古墳も見ることが出来ました。
広域農道も走れたし、今までよく判らなかった脳内地図の道が繋がりました。
後日調べたら、菊池川流域は日本の1/5の装飾古墳があるそうです。
古墳は次回ゆっくりと散策したい所ですね。見所もかなりありそうです。
また、お邪魔しますね。菊鹿町に行きましょうね。

走行距離 291km

inserted by FC2 system